長野の山奥でいろいろやってきました

After Reading Discussion:From my viewpoint,burying has an important meaning to symbolize the spiritual life.
スーパーで買った鶏肉が死んだペットに見えて埋葬しちゃいました☆というコンセプトのアートで、ペットと家畜の境界線上にみる人間のエゴイズムを皮肉ろうとした芸術家が、埋められた鶏肉に本当に愛着を感じてしまってどうのという話。同じこと考えてる人がいて嬉しかったよ

Policy Determining Discussion:Active Euthanasia
TOEIC700↓の俺にはBioethicsに踏み込んだ深い議論を提示するなんて出来ませんでして・・・そもそも誰もそんな話題を出さなくて・・・mental sufferingがどうのこうの言って終わりました

Skit:Maid in Manhattan
くそまじめホテル支配人のBextrum役をいただきました。ハマリ役でした。

Debate:JP should become PM
パートナーの帰国の子が強烈に明晰で助けられた。
チームで3rd、個人で5th Prize獲得
in terms of quality we outweigh

Speech:870wordsを700words程度に削るのに苦労した原稿。
テーマは死刑制度。分かりやすくするためevidenceを取捨選択して廃止方向で整理。非常に作為的で執筆中に心が痛む。
スピーチに気持ちが込められてて良かったってコメントを貰ったけど
残念だったな!!!全部フェイクだ!!!ぶぁっはっはっは!!!!
ほんとすいません先に屋上行ってます殴られたら左の頬どころか顔全部差し出して風車小屋に突撃します
2nd Prize獲得

セクションはスピーチへ。
思えばDQ is better than FFという発狂スピーチをやった時から
これは運命付けられていたのかもしれない。

--------------------------
はてさて美研との両立が難しくなって来たぞ
junior以降は楽になるからそれまでESSメインで忙殺された方が
いろんな意味でいいのかも知れない。
しかしガチで絵も描きたい。
勉強もしたい本読みたいニコ動見たい
efficiency has become No.1 interest
---------------------------

多分楽しい思い出だけ抽出するとこんな感じ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • TDL 皮蛋 (8月18日 13:46)

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索